5/2 北アフリカ出身の留学生がきらびやかな衣装を着て登校してきた。ラマダン明けの特別な日なので、着飾っているそうである。同じように、街の至る所で、アフリカ系の人たちがきらびやかな衣装を着ていた。 5/3 クレルモンフェ […]
カテゴリー: hidaka
2022年4月~ クレルモン・フェランでの留学日記など
留学に関する記録(4/22~5/1)
4/22 食堂サービスを利用する。本来は6 €程度かかる食事代は、大学の食堂サービスを利用することで、3.3 €で食事を楽しむことができる。この差額はフランス政府の負担ということである。フライドポテトと手羽先を頼んだ。フ […]
フランス留学に必要なもの③自転車サービス
留学先のクレルモンフェランは大阪と比べれば田舎です。 イメージとしては、豊橋や筑波のような場所です。移動には自転車が欠かせません。 そこで、自転車の利用法について書きたいと思います。 C.veloは、クレルモンフェラン […]
フランス留学に必要なもの②トラムウェイの利用法
クレルモンフェランの必須の交通手段である、トラムウェイの利用法について書きます。 トラムウェイは、クレルモンフェラン一帯を走る路面電車です。 留学先であるPolytech clermontや、Clermont Auve […]
フランス留学に必要なもの① 銀行口座編
フランス留学に限らず、留学において、銀行口座の解説は必要です。 奨学金の受け取り、家賃の支払い、生協カードの入金など、銀行口座がないと留学は詰んでしまいます。 そこで、フランス留学における銀行口座解説法について記述し […]
留学に関する記録 (4/9~4/21)
4/9 関西空港にて搭乗。14時間と45分のフライトである (図1 (a) ) 。搭乗率は3~4割といったところである。三席貸し切り (図1 (b) ) だったので、横に […]