二日目 行きの駅で物乞いに遭遇する。ここにもいたのか。前日の夜に何か祭りをやっていたのか、駅前のベンチにゴミが散乱していた。 図 通勤ラッシュ(?)のバーゼル駅構内 フランス行きのSNCF車両を発見する。残念ながら、ji […]
カテゴリー: @People
スイス学会:Biointerface International Conference
8月21日、Biointerface International Conferenceが開幕した。 会場は University of Applied Sciences Northwestern Switzerland […]
バーゼル遺跡 高地ゲルマニア属州Augusta Raurica
スイスの正式な国号は、”Confoederatio Helvetica (ラテン語:ヘルウェティア連邦)”である。 紀元前のローマ時代、今のスイスに位置する場所には、ヘルウェティィ族と呼ばれる部族 […]
スイス学会 関空からバーゼル到着まで
ご縁があってスイスの学会に参加することになった。 19日 19時ごろ 関西空港にて、カタール航空のドーハ国際空港行きの飛行機に乗った。 ドーハまで10時間のフライトであった。シートは足が十分に伸ばせるほど広かった。 食事 […]
タイ7-8日目(学会最終日+帰国)
今日は学会最終日で、チュラロンコン大学の見学ツアーに参加した。 研究室には多くの設備があり、歯科に関係する研究を行える環境が整っていた。あまり見慣れない設備が多く、何の機械か分からないものが多かったが、小規模なチャンバー […]
タイ6日目(学会3日目)
学会発表を終えたので、朝一番から発表を聞きに行った。 学会発表では座長を先生方が持ち回りで行っていたが、学会の座長では、相手に合わせた紹介を端的に行う気づかいやうまく質問を捌く能力が必要だと分かった。発表者によっては、敬 […]
Biomaterials International 6/28-7/5
7/28 これからタイに1週間滞在する。前回のフランスで体調を崩し、非常に辛い思いをしたので、タイでも体調を崩さないかどうかビクビクしていた。食べ物や気温、湿度が日本と違うため、いろんな薬やもしものために少し日本食をカ […]
タイ (2024/06/28-2024/07/05)
6月28日 (金曜日)Biomaterials International 2024に参加するため、マレーシアのLCCであるAirAsiaの航空機でタイのバンコクまで移動した。 機内は寒く、ブランケットを借りようかと思っ […]
タイ日記
バンコクでのTipsをまとめます。 出発前-到着後 ・現地では意外と現金を使う(チップはもちろん、普通のお店でもカード使えないところもある)ので日本円を多めにおろすのが吉。2024年7月現在、1バーツ = 4.41円 ・ […]
タイ5日目(学会2日目、ポスター発表)
今日はいよいよポスターの発表日なので少し緊張していた。 学会会場に行くと、準備時刻よりも早くからポスター掲示している方もいるらしく、数人の観客がすでに見て回っていた。そのため、私もポスターを掲示して少しでも多くの人に見て […]