昨晩は、平見君の論文投稿を完了させ、これでこの出張中に2報の論文投稿を完了。 学振までに間に合えばよいが、今度は変なレビュアーに当たらないことを祈る。 ホテルでも論文書いてゆっくりと論文にも向き合えた出張だった。 メルキ […]
カテゴリー: Indonesia
研究の打ち合わせの後にインドネシア大化学工学の皆さんと食事
朝からの研究打ち合わせなどを経て、夕方からはインドネシア大学に近いところにあるショッピングモールの中のレストランで会食。 外見も新しく(10年以上経っているらしいが)人も多いため、インドネシアのショッピングセンターでよく […]
今年度3回目のジャカルタ訪問
今年度3回目のジャカルタ(インドネシア) 今回はマレーシア航空。前回は遅延でクアラルンプール強制一泊があったが、懲りずに今回も。 飛行時間は約6.5時間 乗り換え時間は約90分。クアラルンプールは降機後にそのまますぐそば […]
インドネシア3日目
今日は電車に乗ってジャカルタの中心部に向かった。インドネシアには電車やバス、駐車場などの支払いに共通で使用できるプリペイドカードがある。 駅構内でカードを買うと電車でしか使えないため不便とのことだったので、同行していたイ […]
Fatimahさんとはじめまして
・ 木曜はFatimahさんと夕食に行った。Fatimahさんは、昨年インドネシアを訪問した現D2, D3の先輩方にお会いしている。これがきっかけで、境研へ留学することを希望している。 ・ 当時の彼女はB4だが、いまは企 […]
インドネシア2日目
日時が前後するがシンポジウムにおける発表から。 発表時間は25分間とこれまでの発表で最も長かったため、スライド作りと発表の時間を合わせるのには苦心した。しかし、その分、話したい内容をたくさん盛り込めたり、聴衆の想像が難し […]
インドネシア往路 やらかしまとめ
12/1-8でインドネシアに滞在する。 インドネシア到着まででいくつかやらかしたので、今後インドネシアに行く人が二の舞にならないように書き記しておく。 ・ ① 航空券をアプリに登録できない 今回お世話になった航空会社はA […]
出国からインドネシア1日目
流石に搭乗までにイベントはないだろうと思っていたら、空港アナウンスで名前を呼ばれてゲートまで来るようにとのこと。 搭乗券?の手続きに不備があったらしい。ちょっと恥ずかしい体験。 他の人も書いてるように関空ー北京で大幅遅延 […]
インドネシア大学医学部にて
今日も朝は、バイクを中心とする大渋滞。これが毎日はちょっとつらいかも。レトノさんは日本から帰国した直後は、フラストレーションが溜まったそうだが、今は日常になりそれほどでもないとのこと。 インドネシア大学の医学部はジャカル […]
土曜日は親睦会で小旅行につれていってもらう
土曜日は共同研究を円滑に進めるためにも必要な、親睦をより深めるために、ジャカルタから車で2時間ほどのバンドン近郊の山にあるOrchid Forestへ行った。 ただし、レジャーによる渋滞で4.5時間の車の旅(この旅ではイ […]